DQ10初出キャラでアンルシアが強いのは勇者ポジだし納得
ヒューザとゼルドラドはそこまで評価されてないし微妙だし別にいいんじゃね
ただオーレンだけは中ボスのさらに前座ポジションなのに強すぎるとは思う
以下レジェ以外のDQ10初出モンスター(オーレンは別格&ボスみたいなものなので↑)
おむつっこり
ホイップゴースト
ボーンバット 強い 構築に入る
ぬすっとうさぎ
どんぐりベビー 強い 構築に入る
ふくまねき
たけやりへい 強い 構築に入る
ゆめにゅうどう
あおだけ童子 強い 構築に入る
マジカルハット
マッドフィンガー
イエローシックル 強い 構築に入る
とうろうへい
ブルベリーノ やや強い 最近は構築にも入る場合がある
ケセランパサラン
あらくれチャッピー
からくりだいみょう 弱い 不人気カードワースト1のゴミカード(公式発表)
タコメット 構築に入れる人もいる
おばけトマト 強い 構築にも入りうる
たてまじん 強い 構築に入る
インキュバス 強い 構築に入る
エビルチクリン 構築に入ることも
バイキングソウル
ウィッチネイル
コープスフライ
つららスライム
ダーティラビッツ アリーナの特定デッキには入ることも
アイスボンバー
からくりしょうぐん 強い 構築に入ることも
バアルゼブブ 初期の構築には入ってたことも
亡者の人魂 強かった nerf前環境最強カード
プリーストナイト 一部構築に採用されてたことも
タタリ御前
なげきムーン
ブラックチャック
ベルフェゴル
エビルトレント 強い 構築に入る
クイーンスライム
キングリザード
ミケまどう
レッドアーチャー 普通 nerf前は強かった
アルケミストン
リトルライバーン 強い 構築入りしてる
ムーンキメラ
シュバルツシュルト
書き出してみたけど思ってた以上にDQ10初出カードの種類多いのな
闘技場での印象のせいで全体的に強めに感じたけど構築に入るカードだけで考えればそこまででもないか
nerfカード2種が含まれてたのも笑った
売り方がゴリ押しすぎるわな最近のドラクエは
リーダーもヒーローズとか3DS作品とかからもってきてるって聞いたし
4多すぎだからミネアじゃなくてミレーユにしてほしかった
過去作品増ややしてほしいなら課金しろ
敵の種類が一番多い本編が10だから
出演が多いのは仕方ない。
性格が固まっていて、ボイスつけやすい4キャラが多いのも理解できる。
勇者、魔物使いはパックの目玉になるから新パック用にとっておくだろうし。
まあ、選出に関しては結構妥当だとは思うよ。
まあ、6からもう一人ぐらい出ても良かったかな。
そういや最初の方に切り株小僧あたりと近いマップで見た気がするわ
6の最初にスライム出ないでぶちスライムっていう亜種が出て来て、現実に来たらスライム出てくるのは後からうおおおおってなったわ
10のモンスター多いのは単純に3Dモデル流用して開発コスト下げるためだろうな。
11も同じ理由で10に出てくるモンスター多いし。
スカイドラゴン、ソードドラゴン、ドラゴスライムみたいなテリーのワンダーランドでお世話になったモンスター早くカード化して欲しいわ
10オンラインだからやらないとか言ってる人は完全に勘違いしてるからとりあえずやったほうがいい
ストーリーだけならソロクリア行けるようになってるからっていうか割と多くの人がストーリーはソロでクリアしてるから
そもそもライバルズもオンラインだからー
月額じゃなくて落としきりになったらやる
>>289
初回は数週間無料がついてるからストーリーやるだけならその期間で十分できるぞ
キッズタイムなら課金しなくてもできるし
ある程度追加ストーリーが溜まったら一か月分課金してその期間で楽しむとかもできる
別に毎月課金する必要はない
オススメ記事
アグロミネアが流行りまくりでインスピレーションの再評価わらたwwwww
【悲報】期待されていたハーゴンさんが雑魚のままだった件wwwww
ドラム強いって騒ぐから2枚作ったんだが・・・⇒ ドラム違いで草wwwww
ドラムトルネコがぶっ壊れ! 強さだけならTier1あるでwwwww
【議論】時間効率悪い…りゅうおう戦15回やってアドベンチャーパック1個だぞ?【ソロ】
【話題】情報小出しにせずに一挙公開するメリットってマジでなんなんや
【話題】情報小出しにせずに一挙公開するメリットってマジでなんなんや
【話題】情報小出しにせずに一挙公開するメリットってマジでなんなんや
【評価】テリーはこいつにどうあがいても勝てないのが悲しいwww
【議論】テリーとかいう●●さえいなければ最強のリーダーwww