ドラクエライバルズの公式生放送Vol.3が放送されました!
『ドラゴンクエストライバルズ』公式生放送Vol.3
サーバーダウンに関するお詫び
まずは、初日のサーバーダウンについてのお詫びから! 最近のサーバートラブルに関しては特になし・・・。
竜王杯のバトル関連情報
言われているほど先行勝率が高いわけではないようですがランク帯によって違うのではという意見もあり。ランク別のデータも後日開示していくようです。決着ターンはナーフ後に9.7ターンと伸びていてコントロール環境よりになっています。
竜王杯のリーダーの使用率
竜王杯開始後ゼシカが強いという話が広まって急速に増え始めました。勇者杯開始後にクエストの兼ね合いもあってゼシカの使用率はダウン。ナーフでさらにゼシカの使用率が下がっていますがそれでも3位と一定の人気はたもっています。ゼシカ・テリー・ピサロが人気の面で3強となっています。
カードの使用率について
ナーフされた亡者のひとだまは使用率が6位で、レジェンドで人気がないと思われているハーゴンは最も生成されていないカードになっています。
闘技場の勝利数
闘技場は0勝が実は最も多いことが判明。使用率はテリーがダントツで、勝率もテリーが高いようですがはっきりとした数値は言及されませんでした。
ナーフについて
前回のバランス調整では対策が取りづらいカードを中心にナーフしたとのことです。雷鳴の剣は、腐った死体やカミュ、回復ユニットなどでユーザーが自ら対策を取り始めていたことでナーフの候補からは外れてしまったようです。
カードパックの追加予定について
カードパックは3か月毎の追加が予定されています。次回の追加は2月になりますが新カードの情報は年明けから開示されていきます。
オンライン大会
今後、オンラインとリアル両方で大会が開かれていく予定です。まずは、12月23日にオンライン大家が開かれます。
大会ではスリーブが報酬として配布される予定です。
機能の強化について
観戦機能は今月復旧予定で、リプライ機能が来年追加されます。
ランクマッチは、イロレーティングの導入など模索中なようですが改善して遊びやすい仕組みを作っていく予定となっています。
ギルド機能は観戦や今回のイベントのように今後さらに強化していくようです。
PC版について
PC版は開発中で年明けに情報が公開されいきます。
闘技場チケットが配布
最後に、ゲストの吉成由貴さんとマスクドライバルの対戦が行われ、レジェンドになるまで実際にプレイしている吉成さんが二連勝! 見事勝利したとのことで、闘技場チケットが後日配布される予定です。
ちなみに、マスクドライバルの中身は開発チームの調整班の人で、登場するごとに中身が入れ替わることもあるそうですw
オススメ記事
アグロミネアが流行りまくりでインスピレーションの再評価わらたwwwww
【悲報】期待されていたハーゴンさんが雑魚のままだった件wwwww
ドラム強いって騒ぐから2枚作ったんだが・・・⇒ ドラム違いで草wwwww
ドラムトルネコがぶっ壊れ! 強さだけならTier1あるでwwwww
【指摘】ライバルズは見る分には今くらいが丁度いいんだよなwwwwwww
【話題】アメリアさんもっと掘り下げろよな……結局何一つ分からずサ終まできちまったよ
【話題】アメリアさんもっと掘り下げろよな……結局何一つ分からずサ終まできちまったよ
【指摘】ライバルズは見る分には今くらいが丁度いいんだよなwwwwwww