ドラゴンクエストライバルズでは、プレイ開始時にカードゲームに不慣れな人でもルールを学べるようにチュートリアルがあります。カードゲームに慣れた人ならスキップしたい!というのが本音でしょうがドラクエは国民的RPGだけあって普段カードゲームを遊ばない人も少なくないでしょう。
チュートリアルで紹介されてたモーモンが強そう!
公式ツイッターでチュートリアルを少し紹介していましたがフィールドに召喚するモンスターや冒険者は「ユニット」と呼ぶそうです。
他のカードゲームで言うコストはMPコストと言います。他のカードゲーム同様にターン経過で上限MPが増えていくのでしょう。MPの自動回復って相手の召喚の合間にまほうのこびんでも使ってるんでしょうか。とても気になります。
チュートリアルで紹介されていたのですが、モーモンがMP1、こうげき力が2、HPが2ととても強いですね。1ターン目に出せれば大きく有利を取れそうです。カードゲームリリース間もない頃は相手リーダーを速攻で撃破するアグロデッキが猛威をふるう印象が強いのでモーモン強すぎっとなりそうです。MPが1余った時に出せるのも良いですね。
ただし、コストが低いユニットだけで組むと手札がなくなって後半の大型ユニットやAOEに対処できずに力負けしてしまう可能性もあるのがカードゲームの面白いところですね。
オススメ記事
アグロミネアが流行りまくりでインスピレーションの再評価わらたwwwww
【悲報】期待されていたハーゴンさんが雑魚のままだった件wwwww
ドラム強いって騒ぐから2枚作ったんだが・・・⇒ ドラム違いで草wwwww
ドラムトルネコがぶっ壊れ! 強さだけならTier1あるでwwwww
【予想】このリーダーナーフされれば多様性のある環境になりそうw
【疑問】ドレピに愚痴る奴に聞きたいんだが。。。何使ってドレピに負け続けてるの?
【予想】このリーダーナーフされれば多様性のある環境になりそうw