
ところでゼルドラドはどうなん?決まれば強いけど事故のリスクを抱えて入れる価値ある?
それとも除去されやすいグラコス抜くか?
ゼルドラドは結局自分の盤面埋まってないと強くないイメージ
ピンチの時にはシドー使いたいし、使いたいタイミングは自分の盤面埋まってる時と相手と拮抗してる時やね
使い勝手は悪い気がすりゅ
>>337
相手の盤面一体でこっち4体の時に出されて一回詰んだことはある。
こっちがオークキング、烏✖2 ピサロナイト、向こうがオーレンだけだった な、、、
ゼルドラドは有利な所をさらに有利にするカードで起死回生には使えないだよな
10マナじゃ遅すぎるだったらオロチ竜王の方が活躍してくれそう
>>319
ゼルドラド見てる限りだと悪くないんだよな
あんまり最大値見過ぎないで自陣1体とかでも悪くなさそう
デバフも強いから気になるならゼルドラドの枠を意識してここがゼルドラドならってプレイしてみるといい
10マナの癖に活躍出来る盤面選び過ぎてて使えない
さすがに本体1/1レベルの効果だろそれ
1/1でも許されないだろ
4コススペル4枚+6コススペル1枚相当のクソOPだぞ
12MPのとくぎとしてなら実装してもいいよ
すまん、よく考えたら本体1/1でもお釣り来るな
味方+1/+1で4マナだし
それにしても今のままじゃ使えなすぎる
攻撃力は据え置きでHP+2と-2とかならまだ許せるしワンチャン使うかも知れない
仮にグラコス相手に出して、タコ0/1 イカ0/2 モリもった奴が2/3 グラコス本体が3/4か
ゼルドラドが7/7だから単体でも意外と働くような気がしてきたぞ
グラコスまではなんとか捌けたが
クソ重いゾンパはテリーとゼシカ以外には刺さりそうだよな、、、←遠い目
それに7/7がおまけでついてくるんだから弱いわけがない
超劣勢だとひっくり返せないってだけで
どうしようもない緊急回避のその場回避的な動きだけど死は回避できる場合がある
冷静に考えたらシドーゾーマベリアルあたりがぶっ壊れてるだけだったわ
アリーナでこれだけ頑張ればせめてプラチナぐらい行かせてくれよォ…
オススメ記事
アグロミネアが流行りまくりでインスピレーションの再評価わらたwwwww
【悲報】期待されていたハーゴンさんが雑魚のままだった件wwwww
ドラム強いって騒ぐから2枚作ったんだが・・・⇒ ドラム違いで草wwwww
ドラムトルネコがぶっ壊れ! 強さだけならTier1あるでwwwww
【議論】ウルトラスライム楽しそうだけど弱そうなんだよな。。。
【議論】あのカードに関してはほぼ満場一致で弱いでいいよな・・・?
【悲報】結局、トルネコはあのカードの代わり貰えなかったなwwww
【議論】スラカミュでぶちスライムベス抜くはないだろwwwww
こいつを盤面埋まってる状態で出せるなら大抵勝ちだし
防御的に使っても大抵負けやな